ゆうパケットポスト「発送シール」版なら4cm厚が送れる
「ゆうパケットポスト」というのは専用箱を購入して発送するか、発送用の専用シールを自身の資材で梱包した荷物に貼り付けるタイプの2種類があり、どちらも郵便ポストに投函して発送するスタイルです。
特に発送シールタイプの「ゆうパケットポスト」は郵便ポストに投函できる厚さが規格となるので、専用箱タイプより厚めのものが発送できるのがメリットです。
ゆうパケットポストの規格
ゆうパケットポストには「専用箱を購入する」タイプと、「自前の資材で梱包する」タイプの2つの発送方法があります。
【専用箱】65円(税込)
専用箱(縦32.7cm × 横22.8cm × 厚さ3cm)
【発送用シール】20枚/100円(税込)
3辺合計60cm以内(長辺34cm以内)
縦・横が14cm×9cm以上(筒状の場合、長さ14cm以上、直径 3cm以上)
郵便局:20枚入り/100円、ローソン:10枚入り/75円
・両方とも2kgまで
発送は郵便ポストに投函というスタイルなので、送り先が分かるために投函口に入れる前に「ヤフオク!」「PayPayフリマ」「メルカリ」「ラクマ」の販売サイトのアプリで、二次元コードの読み取りが必要になります。
配送情報を読み込む二次元バーコードは専用箱には最初から、自前で梱包するタイプは別売りの「専用シール」についています。
ゆうパケットポストの発送料金
ゆうパケットポストは「ヤフオク!」「メルカリ」「PayPayフリマ」「ラクマ」だけで利用できるオークション・フリマアプリ専用の発送方法になるので、発送料金は175円~215円と各ECサイトにより異なります。
専用箱・発送用シールの価格
ただ送料はECサイトによって異なるのですが、「専用箱」と「発送用シール」は郵便局、ローソンなどで同じ料金で購入できます。
【発送用シール】
- 郵便局:20枚入り/100円(税込)
- ローソン:10枚入り/75円(税込)
【専用箱】
- 郵便局:1箱/65円(税込)
- ローソン:1箱/65円(税込)
断然使いやすい「発送用シール」タイプ
専用箱利用と発送用シールを貼りつけるタイプがある「ゆうパケットポスト」ですが、個人的に使いやすいのは断然「発送用シール」の方です。
その1番の理由は厚さの規格が違うというところ。
専用箱はどんなに頑張っても箱の厚さの3cmの商品しか送ることができませんが、自前の梱包資材で荷造りし発送シールを貼るタイプの「ゆうパケットポスト」は郵便ポストの厚さ(約4cm)が規格となります。
この専用箱との1cmの違いは大きく、特に本などを出品していると3cm超えの4cm未満というのはよくあるケースです。
もし発送用シールタイプがなければ、送料を数百円余分に払って「宅配便コンパクト(5cm厚)」を使うことになるので、発送用シールの4cm厚というのはなかなか重宝するんですね。
ただ郵便を取り扱っているコンビニのローソン、ミニストップ店内に設置されている郵便ポストは約3.4cmの投函口なので恩恵は受けられません。
ゆうパケットポスト「発送用シール」での送り方
- 郵便局、コンビニで発送用シールを購入する
- 自前の資材で商品を梱包する
- アプリで2次元バーコードを読みとる
- 発送用シールを荷物に貼り付ける
- ポストに投函する
- 発送連絡をする
郵便:https://www.post.japanpost.jp/service/yu_packetpost/index.html
発送はポスト投函と簡単でいいのですが、集荷時間外や休日ではポストに入ったままの状態が長くになり配送が遅れてしまいます。
ですから投函する前にはポスト横に記載されている集配時間の確認は必要です。