【2021年4月更新】 ヤフオクで現在配布されてるクーポン
ヤフオク・PayPayフリマで現在獲得できるクーポン・キャンペーンのまとめです。
全員が対象のものと、対象者が限定されるものがあり、PayPayボーナスが付与されるものはPayPayアカウントを連携済みのYahoo! JAPAN ID。
------ INDEX------
出品デビューキャンペーン 200円OFFクーポン(出品)
ヤフオクで出品経験がない、またはキャンペーン開始時に1年以上出品経験がない方の出品で、200円OFFクーポンがもらえます。要エントリーですので忘れずに。⇒ はじめて&ご無沙汰の人限定 200円OFFクーポン
- 【開催期間】4/1(木)~4/14(水)
- 【貰えるもの】200円OFFクーポン
- 【条件】入札・落札なくても対象
ゾロ目の日クーポン
毎月11・22日のゾロ目の日には、1000円以上で使えるクーポンと10000円以上で使えるクーポンが配布されています。Yahoo! JAPAN IDがあれば誰でも対象です。⇒
毎月11日・22日ゾロ目の日クーポン
- 【貰えるもの】複数種類のクーポン
PayPayボーナスが100円×10回もらえる
エントリーしてヤフオク!で1,000円(税抜)以上の商品を落札するたびに100円相当のPayPayボーナスが10回分まで付与されます。⇒ 1000円以上の買い物のたびに100円相当×10回もらえる
- 【貰えるもの】100円相当のPayPayボーナス
- 【利用条件】1000円以上の購入/1回
- 【回数】10回
週替わりクーポン
週替わりで配布されるカテゴリ別のクーポンです。利用可能回数は1人/1回になります。
⇒ 今週のクーポン
- 【開催期間】月曜日(12:00)~日曜日(23:59)
- 【貰えるもの】クーポン
- 【利用条件】100円以上の落札
ヤフオクストア限定クーポン
参加ストア内で利用できるクーポンの配布です。ストアによって割引上限額や利用できる最低商品金額、利用回数が異なるので要チェックです。⇒ ストア限定クーポン
- 【貰えるもの】クーポン
- 【利用条件】ストアによる
- 【付与上限】ストアによる
【毎月5のつく日】GO!GO!入札キャンペーン
毎月5日・15日・25日に10,000円以上の落札・購入金額(税込)から5%OFFです。ます。 ただし、割引上限額は2,000円までとします。⇒毎月5・15・25日は5のつく日で5%クーポン
- 【開催日】毎月5日・15日・25日
- 【貰えるもの】購入金額の5%OFF
- 【利用条件】10000円以上の落札
- 【付与上限】2000円まで
突然ですがのクーポン配布
ヤフオクアプリからのみ獲得できるクーポン、Yahoo! JAPAN IDがあれば誰でも獲得できます。⇒ 突然ですがクーポン
- 【貰えるもの】複数種類のクーポン
- 【獲得条件】ヤフオクアプリから
クーポンの利用方法
クーポンが利用できるカテゴリ、落札代金を確認し入札し落札できたら、Yahoo!かんたん決済の支払い手続き画面でクーポンコードを入力し、「適用する」ボタンを押します。適用せずに決済が完了してしまうとクーポンが利用できないので注意です。
クーポン利用の注意事項
- クーポンは対象者だけに配られるものと、先着順で全員が対象になるものがあります。
- 支払い金額の合計よりクーポンが高い場合、クーポンの利用はできません。
- 決済画面でクーポンを「適用する」ボタンを押さないと、クーポンは利用できません。
クーポンを利用できないカテゴリ
以下のカテゴリからの出品のものはクーポン利用不可です。
- チケット、金券、宿泊予約
- アンティーク、コレクション > 切手、官製はがき
- アンティーク、コレクション > 貨幣
- 自動車、オートバイ > 中古車・新車
- 自動車、オートバイ > トラック、ダンプ、建設機械 > 車体
- 自動車、オートバイ > バス > 車体
- 自動車、オートバイ > キャンピングカー(車体)
- 自動車、オートバイ > 部品取り車
- 自動車、オートバイ > オートバイ > オートバイ車体
- スポーツ、レジャー > 船、ボート > 船体 > セーリングボート
- スポーツ、レジャー > 船、ボート > 船体 > バスフィッシング用ボート
- スポーツ、レジャー > 船、ボート > 船体 > モーターボート
- スポーツ、レジャー > 船、ボート > 船体 > 水上オートバイ
ヤフオクで利用できるクーポンには、「対象者限定」のものと「全員対象」のものがありますが、対象者限定クーポンが多く配布されるのは、ヤフオク始めて間のない、評価が少ない、Yahooプレミアム会員でないなどの、これからヤフオクユーザーとして定着させたい IDに多く配布しているように感じますが、本当の配布基準は Yahoo!のみ知るところですね。