メルカリ発送の「ゆうパケットポスト」のYahoo!オークション版に期待
メルカリと日本郵便が連携して提供する「ゆうゆうメルカリ便」の新サービスとして、専用箱で郵便ポストから発送できる「ゆうパケットポスト」が始まっています。
Yahoo!オークションにも日本郵便が配送する「ゆうパケット(おてがる版)」がありますが、専用箱の流れはYahoo!オークションにも波及してくるかもしれませんね。
ゆうパケットポストとは
「ゆうパケットポスト」はメルカリで取引きした商品を匿名発送するサービスで、配送料金は全国一律の200円(税込)。別売りの専用箱に商品を入れて発送するスタイルです。
参照元:https://jp-news.mercari.com/2020/11/04/yupacket_post/
専用箱の規格は縦32.7cm×横22.8cm×3cmのほぼA4サイズで、「郵便局」「ローソン」「セリア」で購入可能。
- 郵便局 65円
- ローソン 65円
- セリア 110円(2枚組)
不思議なことに購入場所によって価格が若干異なるんですね、メルカリアプリ内のメルカリストアでも300円(5枚組)というものも販売されていますが、100均のセリアで購入するのが1枚55円なので1番お得のようです。
送り状を添付しない新しい発送方法
そして「ゆうパケットポスト」の発送は、送り状の類を添付する必要はありません。
郵便局、ローソン、セリアで購入した専用箱には2次元バーコードが印字されたシールが貼られているので、メルカリアプリ(iOS,Android)からそれを読み取ることで、データの自動連係が完了。送り状が不必要なので郵便ポストから発送できます。
- 専用箱の二次元バーコードをアプリで読み取る
- 保管用シールを剥がす
- ポストから投函
メルカリ「ゆうパケットポスト」 | |
---|---|
料金 | 200円 2021年4月末までポイントで20円付与 |
専用箱料金 | ・郵便局 65円(税込) ・ローソン 65円(税込) ・セリア 110円/2枚(税込) ・メルカリストア 300円/5枚(税込) |
送り方 | 専用箱の2次元バーコードを読み取る 送り状の貼り付け等はなし |
発送場所 | 郵便ポスト(取次店) |
規格サイズ | 32.7cm×22.8cm 約A4サイズ |
規格重量 | ~2kgまで |
Yahoo!オークション版の「ゆうパケットポスト」はあり得るか
メルカリのCMでは「発送革命」といってましたが送り状不要というのは、自分的には革命と謳っても過言ではなく、コンビニや郵便局に行くことなくポスト投函して商品発送が完了できるのは非常に魅力的です。
コンビニや郵便局で送り状発行添付の手間なんてたかが知れてるんですけどね、そもそもその場所に出向く必要もないとなれば話は別。運営者側もいかに発送を簡単にするかが出品を増やす大きな要素の1つですから、メルカリの送り状なしの「ゆうパケットポスト」が好評ならばYahoo!オークションに波及する可能性は大です。
ただ今回の「ゆうパケットポスト」導入の前には、「ゆうゆうメルカリ便」のゆうパケットが175円⇒200円に値上げがあってからの新サービス導入になっているので、もしYahoo!オークションでも専用箱ということになるときには、現行Yahoo!オークションの「ゆうパケット(おてがる版)」175円も何気に値上げが絡んでの流れになる可能性はないとはいえませんね。
ネコポス送料全額負担キャンペーン
追記:早速Yahoo!オークション!の対抗策が出てきたみたいです。
郵便の方ではなく、ヤマト運輸が配送する「ヤフネコ!パック」が対象のネコポス送料「Yahoo!オークション!が全額負担します」キャンペーンが2021年1月18日まで実施されます。
期間中の「ネコポス」「宅急便コンパクト」「宅急便」の送料分200円がPayPayボーナスライトで後日付与。「ネコポス」の場合は送料170円なのでその分のPayPayです。
今回のキャンペーン、ネコポスの送料を基準にした170円分付与でも良かったような気もしますが、そこは「ゆうゆうメルカリ便」のゆうパケット送料の200円に、ガッツリ合わせた感が半端ないですね。