落札後にキャンセルを依頼されたらどうするべきか
Yahoo!オークションに出品して見事落札されたはいいけれど、落札後に「キャンセルさせて欲しい」という依頼がきてしまったら出品者としてどういった対応を取るべきか考えてしまうところです。
常識からいえば、簡単にキャンセルなんてことは罷り通らない話ですが、商品説明で「落札後のキャンセル不可」などと明記してあっても、近所のお店に手軽に返品するかの感覚でキャンセル依頼をしてくる人はいるもんなんですよ。
選べる選択肢は
「恐れ入りますが、購入のためのお金がなくなってしまい代金の支払いが不可能になりました。申し訳ありませんが落札をキャンセルして頂けないでしょうか・・」こんな調子で落札後にキャンセルしたいという依頼が私のところにも以前ありましたが、そんなとき出品者として取れる判断は、断るか、受けるかの2択です。
Yahoo!知恵袋なんかを見ていても頑として断るという考えの人も意外と多いものですが、購入意思がなくなった落札者というのは、入金手続きを行わない可能性が高くなるため、断るというのは結局ズルズルと取引が長引くこともあり、あまり得策な考えとは思えません。
一方、キャンセルを承諾する場合は、Yahoo!オークションシステムで「落札者都合」にて落札者を削除することになりますが、こちらの方が気持ちをサッと切り替えて早く次の行動に移れる分、現実的な対応といえますね。
昔みたいに補欠落札者を繰り上げないと、悪い評価が入るなんてこともないので、繰り上げが面倒だと思ったら、また出品すればいいだけの話です。
落札者削除での評価
落札者を削除した場合にYahoo!オークションシステムから受ける評価は、「落札者都合」を選択して削除すると落札者に(非常に悪い)が、「出品者都合」を選択すると出品者に(非常に悪い)が自動で付くことになり、その時の評価者の名前は「落札者都合」の場合は(A)「オークションID名」で、「出品者都合」では(B)「auction_master」の赤い帯のものが付けられます。
赤い帯のものならYahoo!オークションシステムから付けられたと明確ですが、中途半端に「オークションID名」で普通のような評価だと、早とちりな落札者はパッと見で「出品者に非常に悪いを付けられた!」と報復の評価を入れてくることも無いとはいえません。
そのような勘違いが発生しないためにも、落札者を削除する前には取引ナビから、「削除を実行するとオークションシステムから『非常に悪い評価』がそちらに付く」、「その時の評価者名はオークションIDで行われる」ことを、下記Yahoo!オークションヘルプのURLと共に連絡を入れておくことが無難です。
<Yahoo!オークションヘルプ>https://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/p/353/a_id/40719
落札者を削除する
Yahoo!オークションで落札者を削除するには「出品者都合」か「落札者都合」を選ぶことになりますが、落札者がキャンセルして欲しいとの依頼で対応するのなら当然、「落札者都合」を選択です。
間違って「出品者都合」で削除してしまうと、オークションマスターから「非常に悪い」評価が赤帯付きで付くことになりますから注意が必要ですよ。
■落札者削除の手順
- マイ・オークションの「出品終了分」を表示させる。
- 該当オークションを開いて、落札者一覧から「落札者都合」を選択し決定。
- 補欠落札者を繰り上げる場合には「削除後補欠を繰り上げる」にもチェック。
■削除したときの評価はどうなるか
- 落札者にはYahoo!オークションシステム(ID名)から、自動で「非常に悪い」の評価が付く。
- 出品者にはシステムからの評価はない。
- 落札者に付いた評価は「非常に悪い」から「悪い」に変更可能。
「この落札者をブラックリストに登録する」にチェックを入れると、削除と同時に、落札者と「同一人物が使っていると推測されるYahoo! JAPAN ID」をブラックリストに登録が可能。
落札者を削除できない場合
Yahoo!オークションシステム上、落札者都合の削除できない場合もあります。
- オークション終了から42日経っている
- Yahoo!かんたん決済で支払い済み
- 1日の落札者削除件数の上限超え
- 補欠落札者の繰り上げを行った直後
- 2個以上のオークションが終了していない
この他にも、出品者が「まとめて取引」に同意している場合や、2個以上のオークションで一部だけを即決価格などで終了日時より早く落札された場合なども落札者を削除できません。