Yahooかんたん決済のコンビニ支払いの手順

Yahooかんたん決済のコンビニ支払いって需要があるのかと思いきや、これが意外に出品しているとチラホラと出現してくるんですね。

クレジットカードや銀行口座を使いたくない、もしくは使えない人にとって、現金払いできるのはありがたいものです。

対応しているコンビニ

主要なコンビニでコンビニ払いができますが、支払いは現金払いの一択です。

Yahoo!かんたん決済は手数料無料ですが、コンビニ決済では手数料100円が掛かります
  • セブンイレブン
  • ローソン
  • ミニストップ
  • デイリーストア
  • セイコーマート

セブンイレブン

セブンイレブンは端末の操作なしに「払込票」と代金をもってレジで支払います。

払込票を出現させるにはヤフオクの手続き完了ページ、支払い明細ページ、支払い案内ページの「支払い情報」欄に記載があるので、スマホ画面と共にレジで払います。

その他のコンビニ

店舗に置いてあるマルチ端末に「オンライン決済番号」と「確認番号」を入力して受付票を発券し、レジにて代金を支払います。

必要な番号は手続き完了ページ、支払い明細ページ、支払い案内ページで確認でき支払いリミットは受付票発行から30分です。

支払期日は

支払い猶予は3日間。コンビニ支払いを確定させてから 3日間以内で支払わなければ、ヤフオクから「キャンセルのお知らせメール」が届くことになり、期限が過ぎた場合はYahooかんたん決済での支払いができなくなるので、出品者と支払い方法を相談することになります。

支払期限

コンビニ支払いの手順

ファミリーマートの「Famiポート」を使っての支払方法の手順です。

コンビニ払い
Yahooかんたん決済の「コンビニ支払い」を選択し、セブンイレブンかその他のコンビニから支払うのか選択し決定させます。

オンライン決済番号と確認番号が必要になる

今回はファミリーマートからの支払いなので、「オンライン決済番号」と「確認番号」が表示されますが、セブンイレブンの場合は「払込票」です。

コンビニ支払い

コンビニにて現金で落札代金を支払う

オンライン決済番号と確認番号をファミリーマートのFamiポートに入力し発券します。

決済コンビニ05

発見された申込券をレジで読んでもらい現金で代金を支払います。

決済コンビニ06

支払が済めば出品者にリアルタイムで連絡がいき、利用明細を確認すれば支払い結果を確認できます。領収書も発行されます。

Yahooかんたん決済の支払方法には今回のコンビニ支払いの他にも、PayPay、クレジットカード、銀行振込がありますが、コンビニ支払いの手数料100円はやっぱり勿体ないですね。

手数料100円は商品代金が100円高いのと同じことですから、他の支払い選択肢を選びたいところです。

関連記事

プレミアム

Yahoo!プレミアム会員特典のメリット!PayPay経済圏なら登録するべき

Yahoo!プレミアムというのは、Yahoo!JAPANが提供する月額508円(税込)の有料会員です。 会員の特典にはコンテンツ利用や…

おすすめ記事

ページ上部へ戻る