複数落札を「まとめて取引」以外で対応するには

複数の出品物を同一人物に落札された場合、落札者の方から依頼があれば「まとめて取引」で対応しますが、「まとめて取引」は PayPayでの支払いができないため、その理由から「まとめて取引」ではなく、同梱発送のみして欲しいとの依頼がくることもあります。

そんな依頼に答える対応方法です。

まとめて取引は「取引はじめる」ボタンを押すとダメ

因みに、1つにまとめることができる「まとめて取引」は、72時間以内の落札かつ、落札者がまだ「取引をはじめる」ボタンを押していないてない ものを、1つの取引ナビで配送方法や送料変更も対応できる機能です。

  • 同じ出品者からの72時間以内の落札
  • 「取引をはじめる」ボタンが押されていると不可
  • 着払いでないオークション
  • 特定カテゴリ利用不可
  • PayPayの支払いは不可

⇒ Yahoo!オークションヘルプ(まとめて取引)

同梱発送を受けるのは代金支払い前が対象

まとめて取引の依頼もそうですが、同梱での依頼がくるということは落札者は送料を1個分にして欲しい、もしくはサイズが大きくなっても、複数発送よりは安く抑えたいという期待からです。

もちろん自分の出品物を落札してくれた人の希望ですから、こちらから提案しないまでも、同梱依頼が来れば快く対応したいもの。ただ同梱発送を受けることができるのは、落札者が Yahooかんたん決済で支払いをする前の場合なんです。

「全国定額」もしくは「ヤフネコパック」「ゆうパック・ゆうパケット(おてがる版)」の場合は、出品者から連絡しなくても落札後に送料が確定するので、既に送料+落札代金を支払い済みの状態で同梱依頼がくることもあります。

その場合は返金振込等で対応するなどの面倒な話になるので、代金支払い済みでの同梱依頼はお断りするのが無難です。

同梱発送する手順

ここからは「まとめて取引」ではない同梱発送の手順です。例えばAの商品とBの商品を一緒に送る場合の流れです。

1:先ず出品者がやること

同梱発送の依頼がきたら、1つにしたときの正確な送料を算出し落札者に知らせます。

2:落札者にやってもらうこと

送料は Yahooかんたん決済の支払い手続きの際に落札者側で変更できるので、Aの商品は算出した送料を入れての決済、Bの商品は送料を0円に変更して決済してもらいます。

3:出品者がやること

支払完了の取引ナビがきたら、Aの商品の方で配送コードを発行し同梱で商品発送し、Bの方は「2次元バーコード」を発行させずに手動で発送連絡だけ行います。

そうすることで落札者の取引ナビに「受け取りボタン」が出現します。手動発送連絡の方法は下記ページを参照して下さい。

ヤフネコパックから他の発送方法に変更するには
Yahoo!オークションシステムに組み込まれている発送方法には、ヤマト運輸の「ヤフネコパック」と、日本郵便の「ゆうパック・ゆうパケット(おてがる版)」がありますが、双方とも出品時に選択してしまうともう変更できないと思われがちですが、実は違う発送方法を利用することも可能なんです。オークション開催中は変更できない出品時には「ヤフネコパック」や「おてがる版」を利用するつもりだったとしても、何らかの理由でやっぱり違う発送方法にしたいということは、よくはないですが稀にあることです。ただオークション開催中の管...

4:落札者にやってもらうこと

商品到着後は落札代金を受け取るためにも、AとB双方ともに「受け取りボタン」を押してもらい終了です。

落札品が3点以上ある場合などでも、 1つだけ送料決済してもらい、後はすべて0円に変更して決済してもらうだけのことです。

関連記事

プレミアム

Yahoo!プレミアム会員特典のメリット!PayPay経済圏なら登録するべき

Yahoo!プレミアムというのは、Yahoo!JAPANが提供する月額508円(税込)の有料会員です。 会員の特典にはコンテンツ利用や…

おすすめ記事

ページ上部へ戻る