オークファン提供のオークション入札予約をやってみる
Yahooと提携しているオークファン提供の「予約入札」が、Yahooプレミアム会員の特典として利用できるようになりました。
入札予約ができるとポカミスの「入札のし忘れ」を防げるので、競り負けではなく、買い忘れという自分の頭を小突きたくなるような悔しい思いをしないで済みますね。
元々オークファンではプレミアム会員は回数制限なく、無料会員は月に3回までと入札予約は利用できてましたが、今回Yahooプレミアム会員に限り、月に10回まで入札予約が使えます。
------ INDEX------
オークション入札予約とは
入札予約とは入札する時間と金額を指定しておけばその通りに入札してくれるので、「オークション終了時間には予定があって入札できない」、「入札のし忘れ防止」を考えた時にはとっても利用価値ありの機能になります。
入札予約ツールは有料・無料版が幾つかありますが、このオークファンが提供する入札予約は使いやすく分かりやすいものですよ。
特徴は下記のような感じです。
利用できる条件:Yahooプレミアム会員且つ入札予約会員(無料)
利用料金:Yahooプレミアム会員代金のみ
利用回数:月に10回
入札最短設定時間:2分
入札最長設定時間:48時間
入札予約可能時間:オークション終了30分前まで
オークファンの入札予約会員(無料)への登録
利用にはまずYahoo!プレミアムの会員になっていることが前提です。
そして提供元のオークファンの「入札予約会員」に登録が必要です。
すでにオークファンに無料会員でも登録しているのならば、そのメールアドレスとパスワードが利用できるので登録は必要ありません。
入札予約の方法はとても簡単なもの
オークファンの入札予約会員登録が済んだら、実際のオークションに入札予約をしていきましょう。
まず入札したいヤフオクの商品ページのURLをコピーし、オークション入札予約の画面に貼り付けます。
http://tools.aucfan.com/ysnipe/reservation
すると該当オークション情報のポップアップが表示されるので、入札を入れる時間と金額を設定します。
いつ入札するかの設定時間は終了前2分から最大48時間前の間で選択できますが、やはり終了時間直近の6分前か2分前になるんではないかと。
入札1時間前にメールを受信できるかの設定もできるので選択します。
入札予約価格超えてしまった場合や早期終了されて入札自体できない場合のみの通知も選択できます。
予約したものは「入札予約リスト」から確認でき、1ヶ月に10回まで利用可能です。10回あれば十分ですね。
予約時間は2分前か6分前か
利用する入札時間はやはり終了2分前か6分前が多いと思われます。
他にライバルがいないオークションならば別段何分前でもいいんですが、既に入札が入っているオークションは、こちらが入札を入れた途端に相手が入札を被せてくるかもしれません。
高値更新はスマホなどで直ぐに通知がきますからね。
しかし、もしかしたらギリギリで入札することにより相手に高値更新されたことを気付かせないままオークション終了に持ち込めるかもしれません。これは商品の人気度合い、ライバル数にもよりますが。
そう考えると自動延長が掛かってるオークションの場合、2分前に入れて5分延長で7分になるよりも、1分でも終了時間の短い6分前で入札予約した方がいいんではないでしょうか。