ヤフーカードで貯めたTポイントは落札代金にも使える

yカード01買い物でのクレジットカードを楽天カードから ヤフーカードに切り替えてもう 3年以上経ちますが、ヤフオクや Yahoo!ショッピングの利用が多い自分にとっては、このカードは欠かせない1枚になっています。それは何故かというと、Tポイントの還元率が高いからです。

Yahoo!ショッピング・LOHACOは還元率が高い

Yahoo!の「ヤフーカード」ですから、自社サービスではTポイントの還元率も高く、Yahoo!ショッピング・LOHACOでの利用では、クレジットカード利用のポイントが(1倍)、Yahoo!ショッピング利用のポイントが(1倍)、ストアから貰えるポイントが(1倍)と常時、購入金額の3倍のポイントがカード利用で還元されます。


ちなみに ヤフーカードとは関係ないですが、買い物する日を、5日・15日・25日の「5のつく日」にエントリー後にアプリからにすれば、プラス4倍なので、ここまでで合計7倍。

更に、買う人が Yahoo!プレミアム会員ならば、4倍がプラスされるので、ここまでを合算すれば還元されるTポイントは何と(11倍)なんですね。

10,000円買い物すれば Tポイントが1,100円分ですからね、これはなかなかのものです。

そして ヤフーカードはTカード機能も付随されているので、コンビニやドラックストアでもTポイントを貯めることができます。

そして TSUTAYA店舗でYahoo! JAPANカードを登録すれば、レンタルの会員証としても利用できるようになるんです。

ヤフーカードとは?

ヤフーカードの発行元は、ソフトバンクグループのワイジェイカード株式会社です。

国際ブランドは 「VISA」「MasterCard」「JCB」の3種類から選べ、入会金も年会費も一切なし。よくありがちな「年間で1回も利用がないと有料」なんてセコいことはありません。

ヤフーカード01

 発行会社:ワイジェイカード株式会社
国際ブランド:Visa,Mastercard,JCB
年会費:永年無料

家族分のカードも作れる

ヤフーカードには家族カードもあります。当然こちらも年会費は無料です。

家族全員のカード利用代金は、本会員カードからの引き落としになり、クレジットカード利用分のTポイントは本会員カードに貯まり、Tカードとして獲得した分のTポイントはそれぞれの家族カードに貯まります。

ETCカードの年会費は500円

ETCカードは残念ながら、1枚あたり年会費500円(税抜)の有料です。ETCカードの発行は5枚までなので家族分をカバーできるんですが、ここは是非とも無料にして欲しいところですね。

Tカード機能内蔵

カードの表面には、Tカード番号も印字されているので、Tカードとしても利用可能全国のTポイント提携先で利用すれば、クレジットカード利用のTポイントと、Tカードとしての利用分でダブルでポイントが付き、現在Tカードを所持しているのならポイントの統合も可能です。

Yahooカード06

ヤフオクでの利用は?

ヤフオクで利用するということは Yahooかんたん決済で利用するということですが、落札代金をヤフーカードで支払うと、クレジットポイントとして1%のポイント還元です。

残念ながら、Yahoo!ショッピング・LOHACOのように3倍ではないですが、ヤフオクで出品する際に必要になる「本人確認」は不要になります。

貯まったTポイントはヤフオクでも使える

Yahoo!ショッピングやLOHACOで貯まったTポイントは、ヤフオクのYahoo!かんたん決済で利用できます。

yahooカード07

ヤフオクで利用できるTポイントの上限は、10万円/月までとなっています 

Tポイントの使えるところ、貯まるところ

Yahoo! JAPAN IDにヤフーカードのTカード番号を登録することで、全国のTポイント提携先で使ったり、Tポイント提携先でたまったTポイントをYahoo! 内で使うことができるようになります。またTポイントを提携先企業のポイントに変えることもできるんですよ。

Tポイントを貯めて使えるところ
 提携先一覧

Tポイントを他社のポイントに交換
交換先一覧

公共料金などの支払いを一括するのもあり

毎月必ず掛かる支出もヤフーカードから支払えば、Tポイントが100円につき1ポイント貯まります。各種、利用代金は「利用明細」にも記載されるため、支払いの管理もでき、家計の見直しにも役立ちますね。

<例えば>

  • 電話料金:7,000円→70ポイント
  • ガス料金:4,000円→40ポイント
  • 水道料金:4,000円→40ポイント
  • 新聞購読料:4,000円→40ポイント
  • 携帯電話料金:10,000円→100ポイント
  • 固定電話料金:7,000円→70ポイント
  • プロバイダー料金:4,000円→40ポイント
  • 放送料金:4,000円→40ポイント
  • 国民年金保険料:15,250円→152ポイント

上記の例をすべてヤフーカードで支払うと、1カ月に592ポイント、1年間で7,104ポイント貯ります。

Tポイントは現金にすることも可能

Tポイントは現金にも交換することも可能。交換レートは(Tポイント 100ポイント ⇒ 85円)になり、1000ポイント以上、100ポイント単位です。

交換には約2周間掛かり、入金はジャパンネット銀行の銀行口座に振り込まれます。

現在貯まっているTポイントをYahoo! JAPANカードに合算する

Tカードは全国のTSUTAYA店頭、ソフトバンク、ENEOS、スリーエフ、ウェルシア、ドトールなどで、簡単にクレジット機能無しのTカードを発行してもらえるので、ライバルのポンタカード同様に所持率が高いカードですので持っている人も多いはず。

現在ポイントが貯まっているTカードがあるのならば、ヤフーカードにTポイントを合算することもできます。合算すれば一枚に集約できますね。

yカード03

カード付帯保険・補償サービス

Yahoo! Japanカードで購入した商品は90日間、破損、盗難、火災などの偶然の事故による損害を国内、海外問わずに補償してもらえます。

カード保険

事前手続きは不必要で、自動的に補償されるのでこれはありがたいです。盗難、特に火災はそうそうあることではないですが、破損は考えられますからね。

補償対象は1万円以上のものからになり、支払限度額は100万円まで。但し自己負担金3000円の支払いがあります。

万が一、損害が発生した場合は、「ショッピングガード保険デスク 0120-002674」に報告すれば対応してもらえます。

内容条件
補償対象商品商品価格が10,000円(税込)以上のもの
支払限度額1,000,000円
免責金額3,000円
担保期間購入日より90日間
対象となる利用国内または海外でのYahoo! JAPANカードによるショッピング利用

安心なプラチナ補償

更に補償内容を充実させる月額490円(税抜き)の「プラチナ補償」というものがあり、買いもの補償はもちろんのこと、行けなくなったイベントのキャンセル代金や、地震被災生活者などへのお見舞金も支払いの対象になります。

Yahooカード09

内容条件
補償対象商品商品価格が10,000円(税込)以上のもの
支払限度額1,000,000円
免責金額3,000円
担保期間購入日より90日間
対象となる利用国内または海外でのYahoo! JAPANカードによるショッピング利用

Tカードといえばツタヤ。会員証にもなります

yahooカード12

ヤフーカードをTSUTAYAのレンタル会員証にすることもできます。

ツタヤの会員証にするには手続きと手数料が必要ですが、統合できれば余分にカードを持たなくてもいいので財布もスッキリです。

私自身、ツタヤでのDVDレンタルはここ数年遠ざかってましたが、今回せっかくなので近所のツタヤで会員証登録してきました。やったことといえば、ヤフーカードを店員に渡し、本人確認のための免許書提示と電話番号を告げただけの簡単なもの。

本当は手数料200円掛かるとのことでしたが、ラッキーなことにキャンペーン期間中ということで、手数料も無料でした ^^

入会でTポイントがもらえる

ヤフーカードでは、カード入会特典で3,000ポイントもらえ、(初回登録+1回利用)で後から 2,000ポイント(ここの部分はキャンペーンで変動)もらえます。

普通に考えれば5,000ポイント貰うためには、50万円分(還元率1%)の買いものをしないと貰えないポイントの量ですからね、これはとっても有り難いものです。

入会すれば3,000ポイント、初回登録し申し込んだ月を含んだ2ヶ月以内に1円でもカード利用すればその後に2,000ポイントです。

私がカード作成した時は(初回登録+1回利用)で8000ポイントでしたが、申込みから数分で、入会特典の3,000ポイントは高速付与されました。
yahooカード09

カード利用料金の引き落とし日

カードの引き落しは、毎月月末締め切りの翌月の27日(土・日・祝日は翌営業日)払いになります。大多数の人は給料日後ですね。

支払金額の確認はカード会員のサービスメニューからYahoo! Japan IDでログインし「利用明細」画面から確認できます。

カードの種類

ブランドは「JCB」「Master Card」「VISA」の3種類から選べ、カード自体はブラックとレッドの2種類から選択できます。

yahooカード01

JCBブランドならば、セブンアイホールディングスのnanacoにチャージすることもでき、 「nanaco」チャージで1%分のTポイントを獲得できます。

今は利用していませんが、近い将来にnanacoを使ってセブン-イレブンで買いものも悪くないと思い、自分はJCBブランドにしておきました。

⇒ Yahooカード 公式

関連記事

プレミアム

Yahoo!プレミアム会員特典のメリット!PayPay経済圏なら登録するべき

Yahoo!プレミアムというのは、Yahoo!JAPANが提供する月額508円(税込)の有料会員です。 会員の特典にはコンテンツ利用や…

おすすめ記事

ページ上部へ戻る