ヤフネコパック「宅急便コンパクト」をコンビニから発送方法

ヤマト運輸とYahoo!がシステム提携したことで、ヤフオク内から発送手続きできるヤフネコパックには、通常の「宅急便」、専用ボックスを購入して発送する「宅急便コンパクト」「ネコポス」の3種類の発送方法があります。

このページでは、専用ボックス(70円)を購入して送る「宅急便コンパクト」をコンビニ(ファミリーマート)から送る手順ですが、他の2種類も手順は同じです。

ヤフネコパックには3種類の発送方法がある

ヤフネコ、正式には「ヤフネコパック」には、3つの配送方法があります。

【ネコポス】【宅急便コンパクト】【宅急便】、いずれも既存の発送方法としてヤマト運輸には存在していますが、ヤフオクシステム上から発送手続するものが、「ヤフネコパック」という名称になっているんですね。

そして「ヤフネコ!パック」の発送場所は、ネコピットを設置しているヤマト運輸の営業所か、Famiポートを設置しているファミリーマートかセブンイレブン(レジでのバーコード読み取り) からになり、配送料金はYahooウォレットでの支払いのみですので、店頭での現金払いはないんです。

ヤフオクパックは2018年10月に価格改定があり、出品者送料負担と落札者送料負担で価格が変更となりました。「ヤフネコパック」と「おてがる版」が新料金スタート

ヤフネコ料金

ヤフネコパック「宅急便コンパクト」の発送手順

出品フォームで発送方法は「ヤフネコパック」を選択しておく

まずヤフネコを利用するためには、出品時の入力フォームにてヤフネコ利用にチェックを入れておきます。

オークション終了後にヤフネコを利用したくても利用できないので要注意です。

ヤフネココンパクト09

宅急便コンパクトの専用BOXを用意しておく

別に落札後でもいいのですが、事前に用意しておくと梱包済みの状態でコンビニに持っていけるので楽です。それに1枚70円ですので、数枚ストックしておいてもいいですね。

宅急便コンパクトの専用箱は2種類ありますが、今回は厚さ5cmまでの専用BOXで発送です。

ヤフネココンパクト10

料金は自動計算

オークションが終了し落札者の住んでる都道府県が確定されると、自動的に「宅急便コンパクト」の送料も確定します。

落札者側にも表示されるので、送料の連絡を入れることはありません。

宅配便コンパクト(送料計算ページ)

ヤフネココンパクト01

2次元バーコード(QRコード)を発行する

代金を落札者が支払うと、発送に必要な2次元バーコード、いわゆるQRコードを発行できるようになります。内容を確認後、「2次元バーコードを発行する」ボタンをクリックします。

ちなみに配送時間帯は落札者側が指定したものが表示されています。

ヤフネココンパクト02

クリックすると、「受付番号」「パスワード」と、その情報がバーコード化された2次元バーコード(QRコード)が発行されます。

ヤフネココンパクト13発行される2次元バーコードはコンビニ用とヤマト運輸用で違うので、切り替えが必要です。

管理人
2次元バーコードを利用しなくても、受付番号・パスワード入力でも配送手続きはできるんですよ。

ファミリーマートのFamiポートで操作する

荷物と2次元バーコード持参で、ファミリーマート に設置してあるFamiポートという端末のトップ画面に「配送サービス」という項目があるのでタッチして配送手続きをスタートします。セブンイレブンからの発送の場合はレジでバーコードを読み取ってもらいます。

バーコードスキャンの段階で、もしかしてヤフオクアプリのヤマト運輸用の2次元バーコードが使えるかなと翳してみましたが、やっぱり反応しませんね。

このバーコードは完全にヤマト運輸用のようです。

ヤフネココンパクト04

コンビニ用の2次元バーコードを翳しスキャンさせます。

ヤフネココンパクト05

配送情報が出るので確認をしていき、全て間違いがないのなら申込券を発券させて、申込券を店員さんに渡します。

この時、店員さんが他のお客さん対応で忙しそうな時は、手隙になったタイミングを見てお願いしている次第です。

ヤフネココンパクト06

正式な送り状が店のプリンターから発券されると、それを入れる「黄色い封筒」と共に手渡されます。

黄色い封筒は裏面がシールになっているので、宅急便コンパクトの表面に貼り付けた後、この封筒に入るように送り状を折りたたんでから、その中に入れ込みます。

ヤフネココンパクト07

後はヤマト運輸が集配に来て、通常の荷物の物流網にのって先方宅に配達されます。

関連記事

プレミアム

Yahoo!プレミアム会員特典のメリット!PayPay経済圏なら登録するべき

Yahoo!プレミアムというのは、Yahoo!JAPANが提供する月額508円(税込)の有料会員です。 会員の特典にはコンテンツ利用や…

おすすめ記事

ページ上部へ戻る